







SOLD OUT
お料理をする際、お皿に移しやすくなおかつカッティングボード自体も料理をのせたとき画になるようなものを考えて作ってみました!
持ちやすくするために表には親指用の掘り込み、裏にはその他の指が引っかかるような溝を作りました。
無垢の板なので料理を飾るとき、サッと料理を切るのにも迫力のある一品になると思います!!
SIZE W410×D170×t30
MATERIAL White oak
DESIGN&CRAFTED BY shohei takada
※7日以内に発送します。
※無垢材なので反りが出る恐れがあります。
※持ちやすい加工をしていますがある程度の重さはあるので重い場合は左右をお持ちください。
【ご使用上の注意】
・本品はオイル&ワックス仕上げです。水洗いすると手触りが損なわれ、またシミや変形、ワレの原因となります。食器としてのご使用は原則お控え頂き、家具と同様に水分が付着した場合は直ちに乾いた布等でお拭き取りください。(洗う場合はつけおき不可)
お菓子等を乗せる場合も油分などがシミの原因になる可能性がありますので、ワックスペーパーを敷くなどしてご使用頂くことをおすすめします。
・電子レンジ、食洗機、オーブンのご使用はできません。
・直射日光や空調が直接当たる場所、火元近く等に放置しないようにしてください。反りや割れ、シミ等の原因になる可能性があります。
【メンテナンスについて】
・汚れやホコリが付着した場合は乾拭き、または硬く絞った布等でサッと拭いてください。
・永く使っていただくと表面が乾き、ツヤがなくなってくることがあります。
家具と同様に半年に1回程度ワックスを塗って頂けますと、使い込むほどに木の風合いが増し、経年変化をお楽しみ頂けます。
※ワックスは弊社オンラインショップまたは店頭でも購入可能ですが、ご使用の際は注意事項よくご確認ください。ワックスが付着した布やスポンジ等は必ず水に十分浸けてから処分してください(そのまま放置すると自然発火の恐れあり)
・小さな傷や凹み、輪じみ等はサンドペーパーやアイロンを使い復元できる可能性があります。外観上気になり始めた場合はお気軽にお問い合わせください。なお、定期的にKOMAshopにてメンテナンスの無料ワークショップも開催しています(SNSにて告知)
【高田翔平プロフィール】
1991年10月31日生まれ。
2017〜専門学校卒業と同時にKOMA入社。
2016年の学生時よりアルバイトととして職人見習い開始して2017年4月より正式に入社。
PCの製図・3Dソフトを使いこなし提案資料づくりは入社時からの即戦力。
もちまえの明るい性格と頭の回転の速さで、職人以外にKOMAshopの業務もひととおりこなす。
入社して間もなく社内コンペで優勝し、商品化を勝ち取るほどデザインやコンセプトの立案に長けている。
失敗を恐れず未経験の作業にも積極的に挑戦するため成長速度が速く、今後技術と経験が備わった彼が楽しみ。
【若い衆シリーズ】
KOMAでは『毎月自分の作品を作る』という若い衆の取り組みを続けています。会社が作品を買い取り給料に上乗せし、販売する事で持続可能な人材育成の一つになると考えています。
一人一人のオリジナリティが集まった職人集団を目指しています。